PROFILE

会社概要

SERVICES①

個人向けサービス

SERVICES②

法人向けサービス

COVERAGE

講演・取材依頼

今いる場所が本当に居たい場所ですか?居心地が悪いなら、自分がステップアップするサインです。

今日は交遊関係について語りたくなったので、記事にします!

今、友達って、何人います?
仲間と呼べる人って、何人います?

 

(SATCの4人の関係性、羨ましい!!)

日本人って、
友達って呼べる人の平均が27.1人で、親友って呼べる人は平均3.7人で、学生から社会人になるにつれて減っていく傾向があるらしい。

なんとなく、わかる気がするよね。

学生時代は自分から新しい友達作ろうとしなくても、クラスが変わったりすれば友達は増えるし、基本毎日顔をあわせるから親しくなりやすい。

でも、社会人になると、意識的に自分から新しい出会いを求めていないと、昔からの友人と、会社の同僚しか知り合いがいない状態になる。その中で、友達って呼べる人は更に減る。

その一方で、自分が身を置く環境ってめちゃくちゃ大事で、ネガティブなことばかり言う環境にいたらそうなるし、ポジティブに考える人ばっかりいる環境にいたら、自然とそうなる。

私は友達の人数は、ぶっちゃけ何人でもいいと思う。500人いようが、薄っぺらい関係なら、もはや友達じゃないしね。

ただ、誰と深い交遊関係を持ちたいのかを定期的に見直すことは、めっちゃ大事だと思う!!

だって、いくら大学時代に話が合って仲が良かったとしても、お互いの価値観って変わるから。行きたい将来の方向も、今興味があることも、違う人間ならベクトルが違くて当たり前だから、合わないと思ったら、離れる勇気も必要。ちょっと勇気いるけどね。。

私は、社会人3年か4年目くらいの時に、この壁にぶつかった。

大学時代の友人達と毎月定例会みたいに会ってご飯食べるイベントがあって、最初は楽しかったんだけど、当時の私は、「どうやったら仕事で成果出せるのか?」に一番時間を使ってたわけです。

(彼氏はいましたよ! けど、それより仕事で成果あげたい熱が強かったみたいです。。。)

 

会社に対する不満とか、恋愛トークとか、私の興味がある会話じゃなくて、だんだん行きたくないと思うように、何より悩んだことは、仲が良かった友達と会話が合わないって、私が悪いのかな?って、自分を責めたこと。

だけど、ある時、相談した人から、

「合わないならいかなきゃいいよ。だって楽しくないんでしょ。」

って、即答された!!!

「なんだ!合わないことを悩まなくていいんだ!」って思えたら、めちゃくちゃ楽になって今がある。

その時の友達は嫌いじゃないし、今も友達だと思ってます。ただ、お互い頻繁に連絡取ったり会う必要が今ないだけ。

あんまり今の交遊関係に縛られずに自由に!たまに見直して、居心地のいい場所、刺激を受けられる場所、自分を成長させられる場所に、自分の身を置いてあげよ♩

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)