PROFILE

会社概要

SERVICES①

個人向けサービス

SERVICES②

法人向けサービス

COVERAGE

講演・取材依頼

マーケットニーズを掴むためにやっておきたい一つのこと

事業をしていく上で欠かすことができない「マーケットニーズの把握」。

あなたの商品・サービス。欲しいと言ってくれる人がいなければ、いくら世の中にリリースをしても購入していただくことはできません。

でも、

*マーケットニーズの把握の仕方がわからない
*お客様が今抱えている悩みは何かがわからない
*どんな言葉を投げかけたら興味関心を持たれるのかわからない

こんな悩みを持っている人も少なくないはずです。

ニーズ調査のためにするべきこと。それは、お客様に聞くことです

お客様のニーズがわからないという多くの人は、人の悩みを聞き、その問題解決のために自分は何ができるのか?という発想をしている回数が、単純に少ないだけです。

なので、マーケットニーズがわからないなら、お客様になり得そうな人、お客様に近い属性の方たちに時間を取ってもらい、

*どんな悩みを持っているのか?
*どんなサービスがあったら嬉しいのか?

ヒアリングをしましょう。

マーケットニーズは会議室にはありません。現場にあるんです。

現場にニーズを拾いにいかないと、いつまで経っても的外れな発信しかできません。

結果、集客できない、売上が上がらないとう負のスパイラルに陥ります。

ビジネスを立ち上げてすぐに集客できる人と集客できない人の違い

ビジネスを立ち上げてすぐに集客ができる人は、お客様の悩みを聞くということをビジネスをする以前から行っている人が多いです。

なので、

*多分、こういう言い回しのほうが伝わるだろう
*きっと、こんなニーズもあるだろう

と、当たりがつけられるのです。

反対にビジネスを始める以前に、お客様の悩みを聞くということをしてきた回数が少ないorそういう視点で人と会話をしてこなかった人は、正直ビジネスの立ち上がりは遅いと思ったほうが良いです。

何故なら、マーケットニーズと自分の商品を紐付けるという感覚が乏しいからです。

その経験をこれから積んでいく必要があるので、時間がかかるのは、ある意味当たり前です。

同じ時期にサービスをリリースして、すぐに売上が立てられる人とそうでない人には、その前に培ってきた土台の違いというものが少なからず影響します。

だから焦らないこと。やるべきことを積み重ねていけば、しっかりと事業の土台を作ることはできるので、人と比べずに、今自分がやるべきことに集中していきましょう。

ニーズ調査のためのアポイントを取ろう!

マーケットのニーズがわからない人は、今すぐターゲット層に近い方とアポイントを取りましょう。

*お茶をしよう
*ご飯を食べよう
*サービスをリリースしたいので、そのためにニーズ調査に協力してほしい

など、理由をお伝えして、お会いして話しを聞いてきましょう。

ビジネスは、自分が提供する商材が、マーケットの誰かに役に立つと判断された時に、初めて成立をします。

自分だけの想いを伝えても、それは一方通行でしかないので、あなたに興味がない人に一方的に告白をし続けるのと一緒です。

相手のことを知り、相手が心地よくあなたのメッセージを受け取れるように配慮をしていきましょう。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)