PROFILE

会社概要

SERVICES①

個人向けサービス

SERVICES②

法人向けサービス

COVERAGE

講演・取材依頼

[ひとり起業を卒業する]ーはじめてのチーム化・外注化ー1dayセミナー

もうそろそろ、ひとり起業を卒業しようと思っていませんか?

全て一人でこなしていたところから、

・誰かにサポートをお願いしたい
・チームを作っていきたい
・もっとビジネスが広げられる土台を作りたい

そんな風に思ってはいませんか?

今回、チーム化・外注化を考えている、もしくは、今、既に導入している方たちに向けて、[はじめてのチーム化・外注化セミナー]を開催させていただくことにしました。

こんにちは、三浦綾子です。

私が運営する会社「株式会社女子トク」は、5期目に入りました。

今も、私がお客様対応の全面に出る形でビジネスをしておりますが、法人化をした頃から、少しずつチーム化をスタートし、現在では5名の方たちが継続して女子トクのビジネス運営に関わってくださっています。

私が、サポートをお願いしている領域は以下の通り。

・事務局運営
・SNS運用代行
・コミュニティーサポート
・販促支援・業務効率支援
・デザイン

既に年単位で関わってくださっている方がほとんで、長い方だと、既に業務支援をしてもらって4年くらいの付き合いになります。

(もはや、身内?親戚?のような感覚です)

チームの月1ミーティング、不定期ですが、顔を合わせてご飯を食べるなどのオフで会う機会など、関係性を構築する時間も作りながら、現在のチーム構成が根付いてきました。

小さくビジネスを始めると、
最初はできるだけミニマムにスタートするので、
全てのことを[自分で行う]ひとり起業から始まることが多いです。

でも、ある程度、ビジネスが立ち上がってくると、

時間的にも、売上的にも、
一人でビジネスをしていく限界が来て、
誰かサポートしてくださる方たちを迎い入れたい、

または、自分の行っているサービスを
担ってくれる人を育成していきたいという
新しいニーズが生まれてくるはずです。

なんですが!!

やったことがないことなので、
どんな風にチーム化・外注化を進めたらいいのかわからない
というお声・ご相談を多数いただきます。

例えば、

・そもそも、何から業務を依頼したらいいかわからない
・価格設定をどのように決めたらいいのかわからない
・契約書なんて作ったことがないけれどどうしたらいい?
・オンラインでの業務の場合、業務時間の管理や依頼方法などはどうしたらいい?
・人を見つける場合にどんなプロセスを辿ったらいい?
・お願いする人材の見極め方は?

など。

どうでしょうか?
あなたにも当てはまるものは
ありませんでしたか?

チーム化・外注化をするためのポイントは2つあります。

それは、

・あなたがリーダーシップを発揮すること

と、

・明確な基準・ルールを作ること

です。

性善説のもと、
人の可能性を信じて
関わっていく部分と、

性悪説のもと、
ビジネスがしっかり遂行していくように
運営ルールを作る部分と、

2つの顔が必要と言っても良いでしょう。

今回の、[ひとり起業を卒業する]ーはじめてのチーム化・外注化ー1dayセミナーでは、

チーム化・外注化をしたいと思った方が、依頼する方を見つけて、業務スタートをし、定着していくまでのプロセスを5つに分け、プロセスごとに押さえておくべきポイントを、お伝えしていく内容になっております。

各回10人をMAX人数として、質問しやすい環境でお届けをしていきますので、ぜひ、この機会にご参加いただければと思います。

[ひとり起業を卒業する]ーはじめてのチーム化・外注化ー1dayセミナー

こんな方におすすめです

・そろそろひとり起業でのビジネスが限界になってきた方
・ちょうどチーム化・外注化をしたいと思っている方
・サポートしてくれている人はいるが、この先どうしていこうか迷っている方
・チームを作っていくポイントを知りたい方
・チーム化・外注化のハンドリングが上手くいっていないと感じている方
・もっと自分のビジネスを広げていきたい方

こんな内容をお届けしていきます

・チーム化・外注化することで変わるビジネスの世界
・チーム化・外注化に必要な[リーダーシップ]とは?
・チーム化・外注化に必要な[基準・ルール]とは?
・押さえておこう具体的な運用について
ー 業務の切り出し方と報酬設定
ー 人材の見つけ方
ー 採用基準・見極め方
ー 契約締結について
ー 業務スタート後のフォローアップ
・質疑応答

開催日時

1、8月24日(木)10-12時 @Zoom  [満席]
2、8月25日(金)10-12時 @Zoom [受付中]
3、アーカイブ配信希望(視聴期間2週間)[受付中]
※24日、25日にご参加される方にも後日アーカイブ視聴用の動画をお届けいたします。

定員数

各回10名
※アーカイブ視聴は制限なし

参加費

5,500円(税込)

申し込みフォーム

受付終了しました。

キャンセルポリシー・注意事項

・万が一、参加が難しくなった場合、3営業日前までのキャンセルの場合は、決済手数料を差し引いてご返金をさせていただきます。それ以降のキャンセルにつきましては返金いたしかねますので、予めご了承ください。

・今回、録画したものをアーカイブ視聴の申込者にお届けいたします。質疑応答の場面では全て録画を停止して映らないようにいたしますが、参加しているお顔が一部映る可能性がございます。

・アーカイブ視聴にお申し込みされた場合、質疑応答タイムの録画はカットされた状態でのお届けとなります。三浦が資料の画面共有をしながらセミナーで話している場面が録画されて届くようになります。

主催者


三浦綾子

株式会社女子トク代表取締役

〈経歴〉

大手人材派遣会社で7年、その後、医療機器専門商社の新規事業立ち上げ部署に転職をし、6年半実務を経験。計13年半、法人セールスに関わり、2016年11月に独立。

2019年7月に株式会社女子トクを設立。

働く女性の平均所得を向上させたいという想いで、女性向けの起業・ビジネス支援業務と、法人向けSNS運用コンサルティング・運用代行・研修講師業を展開中。

〈実績〉

□女性向け起業・ビジネス支援

会社員から独立を果たした/売上が月100万円を超えた/有料コミュニティーメンバーが100名を超えた/法人との顧問契約を獲得した/口コミで仕事が回るようになった  etc

□その他ビジネス支援

・東京地下鉄株式会社様:「脱いいね・フォロワー数これからの時代のインスタマーケティング」
・阪急メンズ館(梅田・有楽町)様:「スマホで完結!フォトスタイリング講座」他
・テンプスタッフ福岡様:「SNSの楽しみ方講座」
・東京都創業支援施設「StartUp Hub Tokyo」様:「なぜ、『フォロワー=お客様』にならないのか?あなたから買いたい!と言われるSNS活用術について学ぼう」
・セブン&アイホールディング専門店様向け冊子「friendly」特集記事監修

・大手化粧品会社様:インフルエンサー育成プロジェクト参画(300人育成)

・飲食店向けインスタ研修:100店舗のインスタ運営の支援を実施