PROFILE

会社概要

SERVICES①

個人向けサービス

SERVICES②

法人向けサービス

COVERAGE

講演・取材依頼

肩書きなんて大して重要じゃない。肩書きはどんどんアップデートすべし。

おはようございます。
三浦綾子です。

最近、コラム感覚でブログを更新していこうと記事を書いています。

完全にSEO対策を無視した運営をしておりますので(笑)。皆さん、この運営の仕方だとSEO対策できませんので、ご注意くださいませ。

皆さん、ご自身の「肩書き問題」、どのように捉えていますか?
肩書きによって、「何ができる人なのか?」「何の専門家なのか?」が伝わりやすくなる反面、時々窮屈さを感じることってないでしょうか?

私自身、自分の肩書きを全くもって重視していません。

一応、活動内容がわかりやすいようにと思い、「WEBコンサルタント」と名乗っているけれど、この肩書きにこだわりもないし、執着も全くないのです。

むしろ、もう少ししっくりくる肩書きがあれば、教えて欲しいくらいです!!

そうそう、何故そう思うかと言うと、「WEBコンサルタント」と名乗ると、「WEB」という言葉が先行して、勝手に仕事のイメージをされることが多いのです。

・WEB=ホームページ作る人
・WEB=サイト運営のサポートや代行をしてくれる人

などなど・・・。

特に女性は「WEB」と聞くと、苦手意識が先行する人がある一定層いらっしゃるので、肩書きを名乗った途端に、会話が続かないということも・・・。そんなわけで、ある意味、とても便利なのだけど、イメージを先行されてしまうと、とても不便なのです(笑)。

でも、一体、何屋と名乗ったら良いのだろう??

・WEBマーケッター?
・メディアプランナー?

全然わかりにくい気がするけれど、

・コミュニケーションコンサルタント
・コミュニケーションプランナー

とか、私のビジネスポリシーである「コミュニケーションをデザインする」に、肩書きを掛け合わせても良いのかもしれない。

うーん、悩ましいですね。

肩書き問題。

しっくりくるものが出てきたら、こっそり肩書きを変更していると思います。
こんな感じで、個人事業を始めて3年。

幾度となく肩書きを変更してきました。

もしかすると、ずっと統一した肩書きで事業をしていたら、それによって受けていた恩恵はあったかもしれません。

でも、幾度となく肩書きを変えてきて思うことは、「大して困らなかった」ということです。

しれっと肩書き変えてきたけど、別に普通に講座・セミナーに人は集まってくれたし、肩書きを変えたから、集客ができない・売上が上がらないなんてことには一切なりませんでした。

よくよく考えてみれば、会社名だって、変える側にとっては大きな決断だし、事務手続きは煩雑かもしれません。

でも、顧客の立場で見たら、「へー」くらいの感想じゃないですか?

三菱東京UFJ銀行だって、名称が長い!って言われて、名称短縮しましたよね?

今の正しい名称を答えられる人って、どのくらいいるのかしら?私も微妙・・・。確か・・・、三菱UFJ銀行でしたっけ??

自分にとっては、大きな問題・大きな変化に思えるようなことでも、ユーザー側の立場で見たら、日常触れる情報の一つに過ぎない程度の変化なのかもしれません。

そんなもんですよ、きっと他の人が肩書きを変えたという事実は。
だから、肩書き問題に悩んでいる時間があるのなら、とりあえず「これでいこう!」というものを仮で決めて、動きながら更にしっくりくるものに、都度アップデートしていけば良いのだと思います。

肩書きに悩んでいる方にとって、お役に立つ記事になれば嬉しいです。

では、また。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)