PROFILE

会社概要

SERVICES①

個人向けサービス

SERVICES②

法人向けサービス

COVERAGE

講演・取材依頼

WordPressでSEO効果を高めるパーマリンク設定の仕方〜読者に伝わりやすいURLになっていますか?〜

おはようございます。
三浦綾子です。

パーマリンク設定と聞いて、
なんのこっちゃと思っている人もいるでしょう。

でも、今日の記事、
メディアのSEO対策において、
大事なことを伝える記事ですので、
是非最後まで読んでいただければと思います。

パーマリンク設定とは?


パーマリンクとは簡単に言うと、
WEBメディアの固有の記事に付けるURLのことを指します。

例えば、この「A.style」で、
2017年10月17日に書いた記事。

【初心者向け】オススメWordPressのテーマ5選〜日本語対応〜

の、固有のURL(パーマリンク)は、

/archives/recommendation-wordpress-theme.html

です。

http://ayakomiura01.comは、
元々この「A.style」の固有ドメインなのですが、

それ以下に表示されている

/archives/recommendation-wordpress-theme.html

の箇所は、

実は記事を投稿する際に、
自分で編集が出来るって知っていましたか?

このパーマリンク、
実はSEO対策に影響するんです。

皆さんのパーマリンク、
どんな設定になっているか認識されていますか?

記事タイトルを表現したパーマリンクにすること


WordPressを使用して
SEO対策も強化していこうとした場合、
記事タイトルを表現したパーマリンクにしましょう。

先ほど示した、

/archives/recommendation-wordpress-theme.html

も、WordPressの
パーマリンク設定によっては、

/?p=123

という記号に
なっていることもあります。

さて、

/archives/recommendation-wordpress-theme.html

と、

/?p=123

どちらのほうが、
記事の内容が想像できるURLでしょうか?

答えは明白でしょう。

/archives/recommendation-wordpress-theme.html

だと、

WordPressのオススメのテーマを
書いた記事なんだろうなというのが推測できるけれど、

/?p=123

だと、

何について書かれた記事なのか、
全くもって想像できません。

細かい話しですが、
こういう小さな積み重ねが
SEOに効果を発揮してくるわけです。

読者にもGoogleにも優しいパーマリンク設定にしたほうが良い2つの理由


このように、
記事の内容を想像できる
パーマリンク設定にしたほうが良いという理由は
大きくわけて2つあります。

1、パーマリンクを見る読者がいるから

検索エンジンを使って
欲しい情報を探しているユーザーが
見ているポイントは多岐にわたるわけですが、
中にはその記事のURLを見る人もいます。

読者により分かりやすく
メディアの情報を整えてあげること
=読者に親切なサイト=Googleからも評価をされる。

という方程式なわけなので、
パーマリンクにまで気を配ってあげましょう。

2、パーマリンクもGoogleが見ているから

Googleは検索エンジンで、
どの記事をどのキーワードの時に、
何位に表示させるか?というのを判断する際に、
実はパーマリンクも読んで判断をしています。

例えば、
先ほどご紹介した私の記事、

「WordPress テーマ」

というキーワードを意識して、
記事を執筆しているわけなのですが、

実際に
「WordPress テーマ」と
検索エンジンを叩いてみると、

このように表示されます。


全ての記事ではありませんが、
上位表示されている記事の多くは、

「WordPress」
「theme」

という単語を、
パーマリンクに入れているのが、
見ていただくとわかるでしょう。

WordPressでのパーマリンク設定の仕方

さて、じゃあ
実際にパーマリンクを
自分で編集できるようになろう!と思った場合、
どのように操作をしたら良いかについて、
手順をご案内しておきたいと思います。

1,サイト全体の「パーマリンク設定」をする

「設定」→「パーマリンク設定」で設定変更が可能です。


この「A.style」は「カスタム構造」、
女子トクは「投稿名」を選択していますので、
いずれかを選んでいただくのが良いかと思います。

2、記事ごとの「パーマリンク設定」をする

サイト全体のパーマリンク設定が終わったら、
投稿記事ごとにパーマリンクを編集しましょう。

ここの編集ボタンを押すと、
好きな単語を入れることができます。


オススメは英単語を入れること。

日本語も入れることはできますが、
文章が長くなりがちなのとドメイン名自体が英語なので、
英語と日本語が混在するとバランスが悪いかと。

一手間かかりますが、
投稿の都度パーマリンク設定を
適切なわかりやすい英単語で表現してあげましょう。

まとめ


SEO対策は、
小さな設定を積み重ねることで、
検索順位で上位に表示されやすくなります。

パーマリンク設定も
その小さな設定の一つ。

読者にわかりやすい記事を作ること
=Googleにも評価される記事になります。

読者にもGoogleにもわかりやすい
ブログURLにして情報発信をしていきましょう。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)