あなたのブログ、Googleから嫌われていませんか?
おはようございます。
三浦綾子です。
集客のために
ビジネスのために、
ブログを書いているなら、
一人でも多くの方に、
自分の書いた記事が届いて欲しい。
そう思うのが、
発信している人なら
当たり前の感情。
だからこそ一生懸命、
1日何記事もアップしたり、
Facebookに連動したり、
色んな工夫をしているはず。
でも、ちょっと待って。
あなたの書いているブログ、
検索エンジンに嫌われているかも?
ブログ記事を拡散する方法は3つあります
ブログ記事を書いて、
SNSで拡散していく。
女性起業家の中で、
この方法を取っている人が
とても多いけれど、
その手法は、
3つある中の一つに過ぎません。
ブログ記事を拡散する方法は3つ。
1、SNSで拡散をしていく
2、口コミ(リアルな繋がり)で広げていく
3、検索エンジンで記事を見つけてもらう
1、SNSで拡散をしていく
書いたブログ記事を
FacebookやTwitterなどの
SNSにシェアをして拡散していく方法。
特に検索キーワードを
意識して書く必要もなく、
ブログ初心者は始めやすい手法です。
また、シェアされたり、
リツイートされたりすると、
拡散するスピードが非常に早く、
一気に記事が広まる可能性もあり、
例を挙げると、
プロブロガーの
イケダハヤトさんは、
ご自身の尖った記事で
度々SNS内で炎上を起こし、
それがきっかけで、
記事を読む人が増え、
ファンが増えていくという構図で、
ブログ読者を増やしていらっしゃいます。
メリット:
・気軽に発信を始めやすい
・記事に反響があった時の拡散スピードが早い
デメリット:
・誰でも気軽に始められるので、
ブログ記事が埋もれやすい
2、口コミ(リアルな繋がり)で広げていく
対面でお会いした人に名刺等を配り
そこからブログを見てもらうという、
リアルとネットを融合した感じの手法。
いくら、
インターネットを通じて
発信をしていても、
対面で人とお会いしたほうが、
信頼関係が築きやすいことは事実。
時間とコストはかかりますが、
お会いした方たちに名刺を渡して、
自分のサイトを見に来てもらえるように
人脈作りをしていくということも、
非常に効果的なやり方だと思います。
メリット:
・信頼関係を築くのが早い
・普段あまりインターネット活用を
していない層とも繋がることができる
デメリット:
・人に会いに行くことに、
時間とお金を投資する必要がある
・名刺をただ配っても見てもらえないので、
サイトを見てもらう工夫が別に必要になる
3、検索エンジンで記事を見つけてもらう
検索エンジンとは、
Google・Yahoo!といった、
私たちが何か情報検索したい時に
使うサービスの一般名称です。
1のSNS拡散のときは、
記事内容や使われているキーワード等は、
特に意識しなくても見てもらえますが、
検索エンジンで
記事を見つけてもらおうとした場合、
検索キーワードを
検索エンジンに入れたときに、
書いた記事が、
検索上位に表示される
必要があります。
そうすることによって、
SNS拡散では、
絶対に出会えなかった層の方が、
あなたのブログを見つけてくれるきっかけになるし、
又、わざわざ検索をしているほど、
そのキーワードに関する情報を欲している層なので、
ただ何気なく、
SNSを閲覧して
ブログ記事を読みました、
という層より、
あなたの見込み客になる
可能性が非常に高いです。
メリット:
・見込み客となりうる可能性が高い人と繋がれる
・記事が育つことでブログ記事を書き続ける必要がなくなる
デメリット:
・SEO対策の基本を理解して記事を書く必要がある
と、こんな3つの方法です。
さて、今あなたは、
どの方法を選んでブログを書き、
集客に繋げようとしていますか?
そして、
その方法で集客をし、
売上を上げることが出来ていますか?
検索エンジンが記事を評価するときに意識しているたった一つのこと
検索エンジンからの評価、
何故気にしなければいけないのか?
正直ブログを拡散していく方法を
1もしくは2に振り切っていくのであれば、
ここからの話しは必要ありません。
が、3の、
「検索エンジンで
記事を見つけてもらう」
ということを、
手法に取り入れていきたいなら、
ここからの話しは必須項目です。
というのも、
検索エンジンから、
あなたのブログサイトの評価が、
低品質だと評価を受けてしまったら、
いくらキーワードを
意識して記事を書いても、
検索結果に反映されないサイトに
なってしまう可能性があるからです。
安易なSEO対策の知識で、
中途半端に検索上位に上げようとしても、
その行為自体が無駄になるかもしれません。
なので、
慎重に情報を
取り入れて欲しい。
そう思います。
さて、
検索エンジンであるGoogleは何を見て、
そのサイトの評価をしているんでしょうか?
この答えは一つです。
それは、
「良質なコンテンツを
提供しているかどうか?」
良質なコンテンツとは、
読者にとって、
役に立つ記事かどうか、
満足度の高い記事かどうか、
ということです。
ブログの評価を下げる3つの落とし穴
読者にとって、
良質なコンテンツを
提供しているブログだと、
検索エンジンに
評価をしてもらうために、
気をつけて欲しい
思わずやってしまいがちな落とし穴。
3つを最後に
ご紹介したいと思います。
1、「続きは次の記事で」と、結論を先延ばしする記事を書くこと
ブログはSNSと違い、
一記事一記事がインターネット上で
独立をしたサイトと見なされます。
そのため、
良質なコンテンツとして
検索エンジンに評価されるためには、
一記事の中で、
丁寧に読者に情報提供をし、
読者の悩みを解決する必要があります。
続きはまた明日と、
結論を先延ばしする記事は、
書き手側にとっては、
記事数を量産するためには
良い方法かもしれませんが、
検索エンジンからの評価は微妙ですね。
何故なら、
その記事だけでは、
読者を満足させることが出来ないから。
検索キーワードで
ブログ読者を増やしたいなら、
1日に何記事も書くのではなく、
一記事で読者が満足する情報提供が出来る
中身のある記事を書くように意識してきましょう。
2、記事をコピーして別ブログにアップすること
色んなところから、
読者を集めたいと思って、
複数のブログサービスを活用する場合、
同じ記事もしくは
非常に似通った記事を
別サイトにコピーして投稿をすると、
既に存在している情報を
コピーして掲載した低品質サイトと、
検索エンジン側に評価されてしまう可能性があります。
Googleは、
質の高いコンテンツであると同時に、
オリジナルのものを評価します。
なので、
オリジナルでないものは、
評価は下げるということです。
特に注意して欲しいのは、
アメブロから、
WordPressに引っ越しする時に、
アメブロに記事を残したまま、
WordPressにも同じ記事をUPするのは、
絶対にヤメたほうがいいです。
どうしても
引っ越ししたい記事があるなら、
アメブロ側で
書いた記事は
削除か非表示にして、
同一コンテンツが、
別のURLで2つ存在するということが
ないように留意してサイトの引っ越しをしましょう。
3、せっかくSEO記事を書いているのに、サイトの大半がSEOと関係ない記事になっている
SEO対策を知り、
SEOを意識した記事を
書いているのに、
ブログサイトの大半が、
SEO対策されていない、
サイトに訪れて欲しい読者が
欲しい情報ではない内容の記事が多いと、
これもまた、
低品質サイトとされてしまう
可能性が高くなります。
もちろん、
プライベートなことも
多少は書いてもいいと思いますが、
例えば、
ヨガ教室のブログなのに、
セミナーのレポートとか、
子供のことを書いた記事とか、
誰かと食事に行った情報とか、
その情報は、
読者にとって
必要な情報ですか?
改めて、
考えてみましょう。
まとめ
今日お伝えした
この3つのポイントは、
何度も言うように、
SNS拡散の場合には、
全く意識する必要はありません。
何故なら、
検索エンジンを
意識する必要がないからです。
しかしながら、
SNSで拡散していくやり方に、
何か疑問を感じていたり、
他の集客の入り口を求めているなら、
今日お伝えした3点を
意識して発信をしてみて欲しいです。
個別にサイト運営、
またはサイト制作について、
ご相談をしたいという方は、
こちらの、
個別セッションに、
まずはお申し込みください。
LEAVE A REPLY