PROFILE

会社概要

SERVICES①

個人向けサービス

SERVICES②

法人向けサービス

COVERAGE

講演・取材依頼

営業の仕事に初めて就いた人がするべき7つのこと

望んで営業の仕事に就いた人、人事異動で思わぬ職種転換で営業の仕事に就いた人。経緯はどうあれ、あなたはもう営業のプロなんです。

おはようございます。

営業女子カレッジ主宰の
三浦綾子です。
皆さんはどんな経緯で
営業の仕事に就きましたか?
自らやりたくて
望んで営業の仕事を選びましたか?
仕事がなかなかなくて、
仕方なく営業の仕事を選びましたか?
会社の人事異動で営業の部署に
異動になって戸惑っていますか?
世間ではまだまだ求人数が
多いとされている職種。
きっと色んな経緯で
今営業の仕事に就いていると思います。
どんな経緯であれ、
今あなたは営業のプロです。
あなたの態度・言動が
取引を左右します。
今、戸惑いながら
営業の仕事に取り組んでいる
あなたに向けて。
スタートラインで
あなたが損をしない為の
大事な7つのことをお伝えします。
この7カ条はサッカーや野球の
ルールのようなものです。
スポーツはルールを知らなければ
戦うことは出来ません。
営業だって一緒。
取引先に出向く前に
知っておくべきルールがあるんです。
戦い方を知らずに負けるなんて
もったいない!
しっかりルールを学んでから
戦う場所に出かけましょう。
営業の仕事に初めて就いた人が 
するべき7つのこと
 
1、スーツを買う/営業の仕事に初めて就いた人がするべき7つのこと
営業の制服、
それはスーツ!!
ビジネスパーソンに相応しいスーツを
用意しましょう。
私は昔、お洒落&個性を出したくて
全身白のスーツを着て営業してました。
どこにご出勤する人だったんでしょう。
スーツにはTPOがあります。
水商売の雰囲気を感じる
スーツはNG!
それからリクルートスーツもNG!
ビジネスパーソンに
フレッシュさは必要ありません。
ブラウス白で第一ボタンまで留める
とかもダメですよ。
営業のプロとして、
お客様が信頼してくれる
そんなスーツを用意しましょう。
2、おでこを出した髪型にする/営業の仕事に初めて就いた人がするべき7つのこと
売れたいんだったら、
おでこ出しは必須です!!
前髪長くて目にかかってるような人、
話してて信用できますか?
何か隠し事されてるような気が
しませんか?
昔、武士の髪型と言えば
ちょんまげでした。
綺麗におでこが出ています。
これは、
相手に忠誠心を現す、
自分は隠し事していませんよ?という
アピールだったようです。
そしてしっかり目が見える人のほうが
表情が読み取れて相手は安心するんです。
「私はあなたを信用しています」
それを態度で伝えるのが
おでこを出すという行為。
おでこを出して、
最初から隠し事なしに
オープンマインドでお客様のところに
出向きましょう!
3、ビジネス手帳を買う/営業の仕事に初めて就いた人がするべき7つのこと
 
営業の仕事で
スケジュール管理は必須!
お客様とのアポイント、
納期管理、目標管理など、
管理する項目が沢山あります。
お客様との商談の時や
次回のアポイントを決める時に、
お客様先で手帳を出す機会も多くあります。
その時にどんな手帳が
カバンから出てきたら、
あなたはその営業ウーマンを
信用出来ますか?
ディズニーのキャラとか、
今流行りのゆるキャラとか、
キャラクター手帳アウトですよね。
スケジュール管理出来なそうな
手のひらサイズの手帳持ってる
営業も信用出来なくないですか?
見開きで1週間の
スケジュール管理が出来る手帳を
用意しましょう。
それだと管理が出来ない方は、
見開きで2日など、
もっと細かく書ける手帳にしたら
良いと思います。
色は好きな色でいいです。
黒でも白でもブルーでも
黄色でもピンクでも。
あなたがテンション上がる色で
ビジネスに相応しい大きさの手帳で
お客様との商談に臨みましょう。
4、電卓を買う/営業の仕事に初めて就いた人がするべき7つのこと
営業の仕事は数字がつきものです。
商談中も含め、
数字の話題に触れる機会が
沢山あります。
電卓を使って計算する場面が
多々あるわけですよね。
あなたはちゃんとした
電卓使ってます?
やたら小さい電卓とか、
スマホで用を済ませていませんか?
小さな電卓を使っていたり、
スマホを使っていたりすると、
取引自体を軽んじられているように
お客様は感じます。
それなりの大きさ、重みがある
電卓を使用することで、
あなたとの商談を重要なものだと
お客様は認識することが出来るんです。
電卓はしっかりしたもので
1000円くらいで購入できます。
ほんの少しの投資で、
あなたは立派な営業ウーマンになります。
ビジネスウーマンに相応しい
持ち物を持つようにしましょう。
5、歯を見せて笑う練習をする/営業の仕事に初めて就いた人がするべき7つのこと
 
笑顔は無敵です。
無邪気に笑う子供を見ると、
こちらも思わず笑顔になりませんか?
笑った顔は人の心を開いたり、
人の心をほぐしたりする効果があります。
商談は相手が心を
開いていないところから始まります。
お客様はあなたを警戒しています。
だからこそ、
営業の仕事をする上で
満面の笑みは武器になるんです。
思わず相手が心を開いてしまうような
笑顔は出来るようになっていたほうが
良いです。
でも、
これ意外と盲点ですが、
笑うことに慣れていない人が
結構いるんです。
自分は笑っていると思っていても
口が真一文字になっていたり、
少し口角が上がっているだけで、
見た相手には笑顔だと
わからない程度の顔になっている。
そういう人が沢山います。
相手の心を開く笑顔とは、
口角が上がって上な前歯が見える
くらいの顔です。
そうすると、
自然と目も笑うようになり、
とびきりの笑顔が出来上がります。
自宅で鏡を見ながら、
上の前歯が見えるくらいの笑顔の
練習をしてみましょう。
続けているうちに、
意識しなくてもとびきりの笑顔が
出来るようになって、
お客様があなたに
心を開いてくれるようになります。
6、言葉に注意を払う/営業の仕事に初めて就いた人がするべき7つのこと
人は長く生きているうちに、
思考、行動、言動、色んなことに
自分特有の癖が身についています。
言葉もそうです。
癖はあなたの個性でもあるので、
個性をなくす必要はありませんが、
それでも人前でビジネスパーソンとして
話しをする場合、直したほうが良い癖が
あるのは事実です。
営業を初めたばかりの方に
気をつけて欲しいのは、
以下の二つ。
◼︎「えー」「あのー」という
会話に何の意味もなさない前置きの言葉
→ この言葉、
聞き手側になってみると
かなり耳障りな言葉です。
ひどい場合、
この前置きの言葉を連発しすぎて
本題の会話の言葉が全く入ってこなくて
何を言っているのかわからないという
こともあります。
◼︎語尾が音が伸びるor
語尾の声が小さくなって聞こえない
「〜だと思います〜」とか、
「〜させていただきました〜」とか、
語尾が伸びると、
知的さを一切感じません。
せっかくいい提案したとしても
全てが台無しです。
ビジネスの場では、
お友達と話すような言葉は通用しません。
語尾は伸ばさずに、
しっかり区切るようにしましょう。
それから自信がなくて、
語尾が尻すぼみになるパターン。
日本語の特徴として、
最後まで聞かないと結論がわかりません。
出来ると言っているのか、
出来ないと言っているのか。
そう思いますと言っているのか、
そう思いませんと言っているのか。
相手に伝わるように
はっきり発音してあげましょう。
この二つを気をつけるだけで、
相手への言葉の伝わりやすさが
かなり変化するはずです。
7、上座・下座の位置を理解する/営業の仕事に初めて就いた人がするべき7つのこと
これはビジネスマナーですね。
名刺の渡し方や、
メールの送り方など、
ビジネスで必要な他のマナーも、
もちろん仕事をする上では必要です。
基本的なマナーに加えて、
営業現場では上座・下座のルールの
理解は必須です。
お客様先の応接室での座り方、
エレベーターでの移動での立ち位置、
上司と同行した時の席順、
お客様と社内の人間の紹介の順番、
タクシーに乗る時の席順、など。
上座・下座の理解を求められる機会が
営業の仕事だと多いんです。
だからこそ、
スマートにその対応が出来るように
事前準備しておきましょう。
あなたが年齢が若ければ
そのルールを知っているだけで
営業として信頼されやすくなります。
あなたが中堅どころの年齢であれば
ルールを知らないと信用を失いやすく
なります。
営業の仕事に初めて就いた人が
するべき7つのこと。
改めて整理しましょう。
◼︎スーツを買う
 
◼︎おでこを出した髪型にする
 
◼︎ビジネス手帳を買う
 
◼︎電卓を買う
 
◼︎歯を見せて笑う練習をする
 
◼︎言葉に注意を払う
 
◼︎上座・下座の位置を理解する
この7ヶ条を用意して、
営業という世界のスタートラインに
立ちましょう。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
9月19日(土)@銀座で開催!


一緒にふわキャリ営業女子を目指そう!


三浦綾子のふわキャリ営業女子のススメ 

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)